うぇぶ_ろぐ

にちじょうのこと。

どろろ 3話 感想

最近になってやっとどろろ

小さいほうなんだとわかってきた。

ちなみにあの子は男の子?

今回は百鬼丸の子供のころのお話がメイン。

基本的に人物名を覚えないので文章にしにくいのだが

百鬼丸を拾い親の代わりに育ててくれたおっちゃんが

過去に何人もの人を殺してその罪滅ぼしに病人の手当をしているとか。

 

因果の法則というか人は何か良くない事を自らの意思でしたとき

なにかしらの罪を受けることになるのだろうか。。。

 

そんなこんなで百鬼丸は戦を戦い抜いたおっちゃんに

シゴカれどんどん強くなっていく。

成長して手足も義足だが自由に出来た頃に物の怪(妖怪みたいな?)が

家の周辺に出始めなぜか百鬼丸は狙われてしまうが

そこはエリート教育を受けた百鬼丸

バッサバッサ倒していくのであった。

おまけに体にギミックをほどこし刀を腕に内蔵してしまう。

もはやチートだ。

 

 そんな強い彼だが

痛みを知ることはない。

肌の感覚なく、空を見ることも、匂いを嗅ぐこともできない。

唯一、もののけを倒していくとまれに奪われた体の一部が戻ることがあるが

それでもまだまだ人間らしいことをすることはできない。

それを見かけたおっちゃんは百鬼丸に家を出る準備をさせる。

自分の親を見つけ、自分の体を取り戻すためだ。

 

おっちゃんとの別れのシーンで

何も言えず、なにも語ることの出来ない百鬼丸

おっちゃんの顔をさわりその感覚を覚えようとしていたように見えた。

 

人間に限りなく遠い人間の百鬼丸

痛みを知らない彼はとても強い。

もしそんな彼の体が戻り痛みを知った時、彼はどうなるのだろう?

 

てな感想です。

スキャナーズ 感想

スキャナーズと呼ばれる超能力を保有する人達を描いた物語。

結構グロテスクな描写があるので苦手な人は見ないほうがいい映画です。

見どころとして特殊メイクを用いたシーンが前半部分にありますが

2019年の今となっては特にそんなに衝撃的とまでは思わなく

どちらかと言うと人体が吹っ飛んでちょっと面白くにも見えました。

 

個人的には悪役のマイケル・アイアンサイドジャック・ニコルソンにしか見えないのでそこが思い出です。

 

 

 

評価

3/5

プロじゃなくてもいいんよ

今日はスコーンつくりをした。
味つけはシンプルで砂糖と塩とバターのみ。
プレーンな味が僕は好きなのだ。

出来上がりはまぁまぁである。
友達いわく、僕は人や食べ物などに対してのハードルが低く
今回のスコーンもおいしかったよと伝えると
「じゃあ微マズだな」などと言われて
確かに人に出したくはないし食べたら反応に困るだろうと思った。

でも人目を気にしていたら何もできない。
僕らは何かしらかのプロフェッショナルであるかもしれない(自分がしている仕事とかね)
ただし、プロでないから全くできないというわけでもない。
そもそもプロの人も最初はアマだったわけで、、、
なのでアマはアマなりにすればいいのだ。
すんごいマズいスコーンができても自分が食するのであれば
自分が作ったという達成感を感じることができるし
マズさの中から美味さを感じるために食に集中するのだ。

プロセス(過程)とリザルト(結果)を
考えるのであれば
始めはプロセスを重視したほうがいい
リザルトは慣れてきてから意識すればいい。
新しい事はたいがい失敗するものだ。


失敗は成功のもとである。

ばいなら

金がほしいわけじゃねぇ

フェイスブックを久しぶりに見た。

みんな日々を充実している。僕の周りがこんなにもハッピーな毎日を過ごしているので

あれば世界はハッピーすぎるんじゃないかなとも思う。

そんな世の中になればいいと思う反面、なにかおかしいと疑う自分もいる。

 

僕はみんなみたいに今日あったことをうまくネットにUPできないだろうし

しようとも思わない。

一日がハッピーに彩られたらいいなと毎日願うけど

実際には毎日がルーティンの中に入ってしまうことがほどんど。

だけどそれがいい。

 

ルーティンの中から非日常を見つける

もしかしたら非日常ルートかも!?

そんぐらいの気持ちだし、そんな日々のありきたりな日記を見たいと思う。

いい脱力感。

 

今のブログはビジネス的に商品の紹介や食べ物の紹介ばっかり。

自分の感情を正直に伝えようとしたら汚い言葉も使うし人を不快にさせるかもしれない。

ただそれが真実だと思う。それを読んだ側は受け止めなければならないと思う。

 

意味のないことから意味を見つける。。。

おかんとセンス

ふと思ったので書き連ねていこうと思う。

先週、母の日があった。

普段から親には感謝もしていないし、しようとも思わない。

こう書くととてもイヤなやつに思えるけど、仲が悪いわけではない。

家族というものがよくわかっていないのだ。

よく家族は大切にしようとか、親には尊敬をもってとか。。。

今まで育ててきてくれて感謝はしているが、家族愛とかはやっぱりわかんない。

 

で、そんな僕だが母の日に何かプレゼントを贈りたいと思ったのだ。

それついては感謝の気持ちを表すというよりかは

喜んでもらいたいという気持ちのほうが強かったかもしれない。

「母の日」という口実を使い照れくさくもなくできるし。

ただよくあるカーネーションは買いたくなかった。

なんだかすごく照れくさい。

というか気持ち悪い。自分がまだまだ花の似合うやつじゃないなって思う。

花は好きだけど買うのにこんなに抵抗があるなんて思わなかった。

あの美しさと自分の醜さ?みたいなのがぶつかり合うような感じ。

花は観るもので買うもんじゃないな。

 

ほいでお店をちらちら散策していたらかわいい猫の柄が描かれた

扇子が売っていたので、そちらを購入。

花は買うのに抵抗があったのに扇子にはまったく感じられず

母の日に扇子は粋だなと自信満々で帰宅。

おかんは喜んでくれた(と思う)

もうすぐ暑くなるけど、使ってくれるんかな?